アニメ出張制作 企業の技能伝承用など
アニメーション制作のベンチャー企業であるフィールイメージ(広島市、小林健一社長)は、企業向けのアニメーションの出張制作サービスを始めた。若手従業員の教育や技能伝承用に、工場での機械やラインの仕組み、作業工程などをわかりやすく理解できる動画を制作する。年五千万円程度の売り上げを見込む。顧客の元に出向き、難しい技術や製品の仕組み、機械の内部の構造などをアニメにする。DVDやパソコンでの動画として再生でき、社内での技能伝承のほか顧客への説明向けなどにも活用できる。サービスは広島県周辺の企業が対象で、料金は一日五万円。製造業などではベテラン技能者の大量退職が始まっており、技能伝承や教育用に理解しやすいアニメ制作の需要拡大が見込めるという。フィールイメージは二〇〇五年に設立。現在はマツダや三菱レイヨンの工場での技能伝承向けにアニメ制作を受託しており、新サービスではサービス業や研究機関なども含めた幅広い業種に売り込む方針だ。------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html
フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------
【広島】
ベンチャー企業の
団塊世代の大量退職や正社員の減少で技能継承に苦戦する日本のものづくり現場。そのサポートに商機を見いだしてマツダの技能工から転身した。得意のパソコンで技能教育用の動画を手掛ける映像制作会社を設立。マツダ時代に重ねた失敗の経験を'逆に事業拡大の糧に転嫁させたバイタリティーで走り回る。 「技能伝承アドバイザー」との肩書をお持ちです。ものづくりを取り巻く現状をどうみていますか。



