2008年12月15日月曜日

不景気対策応援 期間中 維持費無料サービス開始のお知らせ

2008年12月15日付け フィールイメージ株式会社 プレスリリース

(商品・技術を動く見える化で宣伝)


不景気対策応援 期間中 維持費無料サービス開始のお知らせ

サービス範囲:広島県内
期間:日経平均株価が10000円台に回復した月末まで

概要
マツダ株式会社にて動くマニュアル作りを制作しているフィールイメージ株式会社は、その商品、技術の解析力、イメージ化技術を活かし地元不景気対策として企業の販売促進、商品、技術の「動く見える化」を拡販、営業で利用できるよう期間中限定 無料で発信する。また、「動く見える化」開発も特別価格を設定する

応援サービス内容は次の通り
●宣伝映像、技術アニメ、ホームページ開発 期間中5万円以下の特別開発金額設定 (当社完全プロデュースによる宣伝範囲の設定が条件)
●期間中 映像配信維持費、ホームページ配信維持費 無料
●営業で活用できる宣伝コンテンツが入ったiPodを無料で付属

サービスの特徴
現在、不景気ということもあり、金融の悪循環が発生している。これを打破する糸口は、物を買ってもらえる仕掛け作りが重要と考える。しかしながら、資金的に余裕がない事も事実であり、弊社として 弊社先行投資により お客様の負担を最低限にし、弊社から物を買ってもらえる仕掛け作り「動く見える化」技術を提供する。またコンテンツ無料配信期間を日経平均株価10000円回復時点までとし経済の回復と同期したサービスとなっている。期間終了以降は、基本料金+配信費1MBあたり1000円/月となっている
更に当コンテンツ利用により、出張回数の低減商談のスピード化を図ることも可能となる。

ターゲット
小売り、製造業、サービス業、飲食業等

http://feelimage.co.jp/file/081213.pdf

2008年9月25日木曜日

職人のカンや経験を映像化 製造現場の人材を育成する

社長の小林健一さん(34歳)は、大阪の工業高校を卒業してマツダに入社。自動車の製造現場で技術を磨いてきた。その腕前は技能五輪県大会の「曲げ板金」部門で優勝するほど。当時は「手から血が出るほどトンカチを叩いていた」そうだ。そうして培ってきた技術や経験を活かして立ち上げたのがフィールイメージだ。はじめたのは映像による生産現場のコンサルティング事業。若手技術者の教育などを目的に'工場における機械の操作やラインの仕組み'作業工程などを解説した映像を製作するというものだ。「近年'技術者の高齢化や派退社員'外国人労働者の増加などにより技術指導は難しくなってきている。日本の製造現場ではどこでもそうした問題を抱えている。かつての製造現場では『見て学ぶ』のが当たり前だった。そこで当社では職人の持つ技能を映像化することにより、失われつつある匠の技を伝えていきたいと考えている」と小林社長は話す。起業できたのは「マツダ時代の数々の失敗がいい経験になっているから」だそうだ。マツダでISO取得のための現場リーダーを務めていた小林さんは「2000人いる工場の職員全員が理解できる工程管理マニュアルを作らなければならなかった。ボルーやナットの名称など'何も知らない人でも理解できるマニュアルづくりを心がけた」そうだ。現在へ同社のサービスは、新人教育の教材などとして'マツダや三菱レイヨンといった大手をはじめ中小製造業の現場でも利用されている。産業構造が変わるなか'日本のモノづくりを支えてきた職人ワザを伝える同社の取り組みは今後ますます重要に。

------------------------------------------------------------------
資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------

2008年5月29日木曜日

アニメ出張制作 企業の技能伝承用など 日本経済新聞

アニメ出張制作 企業の技能伝承用など
アニメーション制作のベンチャー企業であるフィールイメージ(広島市、小林健一社長)は、企業向けのアニメーションの出張制作サービスを始めた。若手従業員の教育や技能伝承用に、工場での機械やラインの仕組み、作業工程などをわかりやすく理解できる動画を制作する。年五千万円程度の売り上げを見込む。顧客の元に出向き、難しい技術や製品の仕組み、機械の内部の構造などをアニメにする。DVDやパソコンでの動画として再生でき、社内での技能伝承のほか顧客への説明向けなどにも活用できる。サービスは広島県周辺の企業が対象で、料金は一日五万円。製造業などではベテラン技能者の大量退職が始まっており、技能伝承や教育用に理解しやすいアニメ制作の需要拡大が見込めるという。フィールイメージは二〇〇五年に設立。現在はマツダや三菱レイヨンの工場での技能伝承向けにアニメ制作を受託しており、新サービスではサービス業や研究機関なども含めた幅広い業種に売り込む方針だ。
------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------

アニメで教育コンサル 生産現場「動く見える化」展開 日刊工業新聞

アニメで教育コンサル 生産現場「動く見える化」展開
【広島】フィールイメージ(広島市中区、小林健一社長、082・573・0579)は、アニメーションなどを使った生産現場の教育コンサルティング事業を始めた。高度な技能伝承から初歩的な人材教育ノウハウの確立までを「動く、見える化コンサル」として支援する。これまでの作業手帳や生産メカニズムのアニメ制作に加え、生産現場で映像化すべきポイントの選択などを指導する。すでにマツダなどとコンサル契約を結んでいる。製造現場では派遣社員や期間社員、外国人労働者が増え、生産指導が難しくなっているのが実情。このため作業手順書を文書から一目で分かるアニメや映像、桧などに切り誓えるニーズは高い。これを踏まえ、同社はマツダ出身の小林社長の生産現場経験を生かし、技術者の意向を反映した指導用のアニメ制作を主力としてきた。今回スタートした製造現場支援の総合コンサル事業では従来の取り組みから一歩踏み込む。生産現場に入り込んで、現有技術をアニメ化や実写の動画制作などで可視化する。このほか、可視化するポイントやアニメを使った指導方法のアドバイスなどに幅を広げる。また技術営業用のプレゼンテーション資料としてのアニメ制作なども請け負う。製造業に加え、固有技術を持つ国や自治体の公設研究所などからの受注も狙う。マツダとの契約に続き、マツダ協力企業のメンテック(広島市安芸区)ともコンサル契約に合意している。
------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------

アニメで機械説明 出張作成 中国新聞

アニメで機械説明 出張作成
ベンチャー企業のフィールイメージ(広島市中区)は四月から'機械内部の構造などをアニメ動画にする出張サービスを始める。団塊世代の大量退職で'多くの製造業者は技術伝承の方法に頭を悩ませており、分かりやすい動画の活用を促す。市販のアニメ制作ソフトを使用。油圧ポンプの仕組みを説明する場合'設計図などを基に図面化し'実際に油が流れてポンプが動くまでの工程を多色のア二メとして制作する。社内の技術伝承だけでなく'顧客へのプレゼンテーション時にも、DVDやパワーポイントとして使用できる。サービスは企業が対象で事前予約が必要。価格は一日で作成できる場合は一律五万円。初年度の売り上げは約五千万円を見込む。同社は2005年から実写を使った技術伝承などの教材を作成するサービスを展開している。

意外なビジネス ビジネス・ものづくりアニメ出張制作 広島テレビ

2008年3月18日 広島テレビ

消える匠の技 実体験生かして動画で紹介 中国新聞

消える匠の技 実体験生かして動画で紹介
技能伝承アドバイザー 小林 健一さん(33)=広島市中区

団塊世代の大量退職や正社員の減少で技能継承に苦戦する日本のものづくり現場。そのサポートに商機を見いだしてマツダの技能工から転身した。得意のパソコンで技能教育用の動画を手掛ける映像制作会社を設立。マツダ時代に重ねた失敗の経験を'逆に事業拡大の糧に転嫁させたバイタリティーで走り回る。 「技能伝承アドバイザー」との肩書をお持ちです。ものづくりを取り巻く現状をどうみていますか。

現状は本当に厳しいんです。団塊世代の大量退職に伴い、機械の部品をミクロン単位で加工できる職人が激減したメーカーもあります。匠の技は危機にさらされています。-正社員が減る職場環境では技能伝承は難しいと聞きます。職場には派遣社員も増えてきました。派遣社員は入れ替わりが激しく、工程や危険防止策を覚えたころには出ていく。技術伝承は深刻な問題です。

-なぜ動画制作なんですか。活字離れが進む若者を短期間で教育するにはイメージで伝える動画が一番だと考えました。鋳造などで不良品が発生する悪い工程の例やメカニズムもひと目で理解できます。-きっかけは。マツダの塗装部門にいた1990年代後半。国際標準化機構(ISO)の環境品質管理の規格に沿って品質改善などの教育マニュアルの作成を担当しました。工業高時代からの趣味だったパソコンを使って分かりやすくできないかと考え、動画にたどり着きました。アニメーションソフトの操作は独学。マニュアルは分かりやすいと評価され'これなら他社でも受け入れられると確信しました。

-よく独立を決意しましたね。もともと志向が強く夢を追いかけるには三十歳代前半のこのタイミングしかないと思いました。団塊世代の大量退職の問題もクローズアップされ始めていました。妻が働いてくれていることもありました。動画の効果をマツダが認めて'採用を約束してくれていたという当てもありましたね。

-マツダ時代の失敗がいい経験になっているとか。複数車種を流す混流生産がマツダの特徴。ボディーの鉄板と樹脂をつなぎとめる部品を別の車種の位置に装着する失敗を何度もやりました。伝説になるほど毎日ポカばかり。上司から「ワーストワン」と呼ばれました。分かりやすさへのこだわりは作業手順や危険性への理解が足りず、怒られて涙を流した経験があるからです。動画には現場の視点を心掛けています。

-現場経験がない企業向けに動画を作るのは難しいのでは。例えば三菱レイヨン。製品は自動車とはまるで違うし不安でした。が、三菱レイヨンに入社した人も僕もゼロからの出発。僕が工程を丹念に勉強し動画にすれば新入社員には分かりやすい教材になります。分からないことがプラスに働けばいいや、と思いました。

-目標は。昨年末、広島市安芸区から中区のSOHO国泰寺倶楽部にオフィスを移しました。倶楽部の支援も受けながら受注を増やし、商品のブランド価値を高めていきたいです。



2008年1月21日 中国新聞 トップページ掲載

アニメで作業マニュアル 社員教育・技能伝承に活用 日刊工業新聞

アニメで作業マニュアル 社員教育・技能伝承に活用


「文字による理解は十人十色。だが、動く映像なら全員同じように分かる」(小林健一社長)。

紙に書かれた製品マニュアルなどを、実写やコンピューターグラフィックアニメーションに変換、「動く見える化」を手掛けるのがフィールイメージ

現場で技術教育などに活用、教育期間の短縮やスキルアップで効果をあげている。

小林社長はメーカーで製造現場や国際標準化機構(ISO)の認証作業を経験。

「作業手順書づくりでは多くの人にわかるものを求められ、ISOでは一つのミスが後工程に大きく影響することを学んだ」(同)。

これが伝えられる側にに立ち、簡単で分かりやすい動画の制作につながっている。

「人と人の間を取りもつところにビジネスチャンスがある」(同)を信条に、「危険をどれだけ伝えることができるか」「匠に近づく工夫は」など、社員教育に活用する教材づくりにも着手。

プレゼンテーションや報告に特化した汎用アニメの開発に取り組んでいる。

△所在地=広島市中区国泰寺1丁目8-14、082・573・0579△社長=小林健一氏△事業品目=産業用「動く見える化」コンテンツ制作、技能伝承問題解決コンサルタント△URL=http://feelimage.co.jp/


2007年12月19日 日刊工業新聞

------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------

若手社員、派遣社員に技能を伝承 広信Bネット



「若手社員に技能を伝承する時間がない」「2007年からの団塊世代の退職に向けて技能の伝承を急がなければならない」「派遣社員やアルバイトの採用に対して技能やサービスを効率的に伝授したい」など、企業や従業員が持つ技能や技術をいかにわかりやすくそして効率的に伝えていくかを、映像やアニメーションを使い、また、当社独自の見る視点によってポイントを明確にわかりやすく表現する制作を平成17年8月より事業化しております。

技能を有する団塊世代の退職を前に、技能伝承が注目され、これまで当社の制作内容をマスコミにも取り上げていただきました。NHKの「お好みワイド」、広島テレビの「テレビ宣言」、朝日新聞等に放映・掲載されました。放映・掲載内容は当社のホームページに掲載しております。

【みずからの経験を活かして】当社代表は、マツダ(株)にて現場を経験し、社内のISO9001&14001にも従事しました。ISO作業では、文書による分厚い手順書を完成させ、上司にこれを提出した際に「これでみんながわかるのか。誰もがわかる手順書をつくれ」との言葉を頂いたそうです。永年現場にいながら、現場の視点を忘れて手順書を完成させた自分に愕然とし、同時にこの言葉がターニングポイントとなり、現在の事業にて起業を思い立ったとのことです。上司から戻された手順書を誰にでもわかるようにと工夫したのが、映像とアニメーションとサウンドをミックスした現場用の動画マニュアルだったのです。現場から、「わかりやすい」「技能を身につけることができた」と喜びの声を頂くことができたそうです。

【現場の持つ「技」を後世に残すことに役立ちたい】自らの経験を活かして、また、現場で培った現場を見る目により、目に見えない所や複雑な仕組みをわかりやすく映像やアニメーションにすることで、文章による手順書の数百倍の情報量を視覚により脳にたたきこむことができるこの制作によって、現場の持つ「技」を後世に残すことに役立てて欲しい、そして、企業の価値観を維持して欲しいと強く願っています。技能の伝承を行える以外に、これを実践することで ①品質の向上 ②補修費の減少 ③教育の向上にもつながるとのことです。

【安価な価格で提供し、バリエーションも豊富】代表は、現場が好きで自らは今でも現場で働く作業者だと考えています。映像・アニメーションを耳にしたら、値段が高いという印象をもたれるが、代表は「技能を理解してもらうには格好良さは必要ない」とし、動画は魅せるものではなく、理解するためのものとして低価格でご利用頂けるよう工夫に努めています。「アニメーション」「CG」「ビデオ」「映像のデジタル変換」「CD・DVD」と豊富なバリエーションにより提供をすることを可能としています。

■訪問してみて大手自動車製造業に勤務し、工場現場とマニュアル策定に従事した経験から平成17年8月に創業されました。前職で制作した映像とアニメーションを使った動画マニュアルに現場の従業員が喜んでくれた姿を見て、もっと他の現場でも必要としているのではないかと思い、独立を決意されたものです。私自身も文字による手順書、マニュアルを読むことは理解に困難なこともあり、また、根気も続きにくいことが多々あります。映像やアニメーションならばリアル感があり、また、ポイントもつかみやすいのではないかと思います。2007年問題(団塊世代の大量離職)やパート・アルバイト社員増加の時代背景の中、技能・技術をどう伝承していくかは企業にとっても重要なテーマではないかと思います。現場視点で誰にでもわかりやすいものを制作していく当社の技能伝承技術を一度見聞し、技能伝承について考えてみることも大切ではないかと感じました。


2006年12月21日 広島信用金庫

ビジネスフェア NHKニュース

2007年9月7日 NHKニュース内

映像で語り継ぐ熟練の技 NHK

2006年3月13日 NHK


------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------

企業技術を映像で伝承 元エンジニアの挑戦 広島テレビ

2006年3月3日 業技術を映像で伝承 元エンジニアの挑戦 <広島テレビ>


------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------

2007年問題で企業の教材開発 <朝日新聞>


技能伝承 動画でお助け
2007年問題で企業の教材開発

団塊の世代が大量に離職する「07年問題」で、企業の技能伝承を助ける新たなビジネスを動画マニュアル製造会社「フィールイメージ」(広島市中区)が始めた。熟練技術者の製造工程を映像やCGを使って再現し、教材化。若手がわかりやすく「技」を学べるよう工夫している。
同社の代表は元マツダの技術者。現場時代の苦労をヒントに製作を思い立った。
フィールイメージは飲食店などのCM製作も手がけるベンチャー企業で昨年8月に設立された。
代表は小林健一さん(32 )。昨年までマツダ社員として主に品質マネジメントの業務に携わり、退職者が出た後に現場の技能が下がるのを防ぐため製造工程のマニュアル作りなどをしてき。
新ビジネスでは、製造現場をビデオカメラで撮影し、その映像にCGやアニメーションを駆使して作業の様子を説明する。
材料の触り方や体の動かし方といった基本的なポイントのほか、作業で使う物質の微妙な色の変化や目では見えない製品の内部の様子などを細かく映し出し、若い技術者の理解度を一層高めることを狙っている。
商品はDVDやCDROMに収め配ることもできるが、インターネットを利用して自宅でも予習復習ができるようにすることも可能だという。
すでに、県内にある大手企業と契約を結び、製作に取り組んでいる。
このビジネスのきっかけは、マツダ時代、マニュアルのほとんどが文書で作られていて難解な専門用語が並び、複雑な工程のイメージが浮かびにくいと感じたことにあるという。
企業は大量の退職者が出た後の技能伝承の課題に取り組んでいるが、文書だけでは若手の理解度はすぐには上がらず「絶対に困っている企業が多くある」と考えた。
現場で学んだ作業を見る視点もいかせるという自信もあった。今後は、このノウハウを造船などのメーカーのほか伝統工芸の分野にも広げていきたいという。
小林代表は「現場の持つ『技』を後世に残すことに役立ちたい」と話している。
問い合わせは、同社ホームページ(http://feelimage.co.jp/)。

平成18年2月24日 朝日新聞 池尻和生

------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------

技術や技能を動画で収録・伝承 <広島経済レポート>

技術や技能を動画で収録・伝承

技能伝承問題クリアへ新ビジネス


ホームページ・動画CM制作などのフィールイメージ(広島市中区国泰寺1丁目8-14)はビジュアル映像を活用して企業が保有する専門技術や技能伝承のコンサルティング事業を本格化する。

代表者はマツダ出身で、技能五輪やISO取得推進、技術・技能伝承にかかわった経験があり、新ビジネスを企画した。

来年以降に急増する団塊世代の定年退職を前に、退職予定者が長年現場で培ってきた技術や技能を、どう若い世代に伝えるかが製造現場を中心に緊急の課題となっている。

このため同社は、作業工程を映像化しCG・アニメーションも取り入れた動画マニュアルの作成など技術・技能の伝承に関するコンサル業務に乗り出した。

撮影した作業状況を編集し、パソコンやDVDなどの記録メディアに収録することで、伝承者の直接指導時だけでなく、空いた時間を使って自由に視聴覚的な予習・復習ができ、引継ぎ時間の短縮や作業者交代時の品質維持にもつながる―という。

この業務で地場の製造大手企業で動画マニュアル化に取り組んでいるが、今後は造船・宮大工など工業系土木から酒造まで、07年問題に関連して技術・技能の伝承や品質維持を必要とする様々な業界へアピールしていく。


2006年2月16日 広島経済レポート 掲載

------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------

動画マニュアルで技能伝承問題を解決 経済レポート

動画マニュアルで07年間題を解決

フィールイメージが技術の伝承を支援


団塊の世代が大量退職期を迎える二〇〇七年間題で'製造業を中心に影響が懸念されているのが
「技能・技術の伝承」だ。
それを新たなビジネスチャンスとして捉え早くも地場優良企業の教育チームにシステムが導入され、
実績をあげているベンチャー企業がある。
動画マニュアル制作会社のフィールイメージ
(広島県広島市中区国泰寺1丁目8-14 小林健一代表)がそれ。
同社が開発した「動画マニュアル」は熟練工の作業映像にCGとアニメーションを付加することで理解度を飛躍的にアップさせるもの。
例えば金属塗装の吹き付け工程の場合では作業映像にダイヤル調整の手順などを
CGやアニメーションを差し込み分かり易く解説を加えることで、
より理解度を深める動画マニュアルに仕上がっている。
自らも技術者だった小林代表が現場の視点から見た経験が随所に活かされており
インターネットを利用して予習・復習を繰り返すことができるのも特長だ。
動画マニュアルの制作費は、一工程(一分程皮)が五万円から対応する。
ちなみに行政側の二〇〇七年間題の対応策としては'改正高齢者雇用安定法に基づき'定年の引き上げなど継続雇用の指導に力を入れている。広島労働局(中区八丁堀)によると'従業員三百人以上の企業で「改正高齢者法に沿った雇用確保措置を導入済み&導入予定」は九九・三%にもなっており、確実に成果があがっている。


平成18年2月14日発行 経済レポートより

------------------------------------------------------------------
お問合せ資料請求はコチラ↓
http://feelimage.co.jp/webmail_e2.html

フィールイメージ株式会社
tel:(082)573-0579 fax:(082)555-1632
------------------------------------------------------------------